「WORLD SOSIAL FORUM KENYA 2007」
− 数日間のナイロビ紀行 −(日記風)
特定非営利活動法人ヒューマンライツわかやま 池田
●世界社会フォーラムとは? 世界にある人権・貧困・病気・環境をはじめ様々な社会問題の当事者、研究者、支援者を含めた団体あるいは個人の参加により、それらの問題を考え、自由に意見交換をし、互いに連帯を広げていこうとするものです。 第1回は、2001年にブラジルで開催され、60000人の人が参加しました。 私は、国連NGO「IMADR」のメンバーとともに参加しました。 ●関連ホームページへのリンク ▼世界社会フォーラム憲章 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/jsf/charter.htm ▼IMADR http://www.imadr.org/japan/ も く じ ■1月19日 ■1月20日 ■1月21日 ■1月22日 ■1月23日 ■1月24日 ■1月25日+追記 |
■ 2007,01,19 関空から 関空からカタール航空ドーハー行き<11:05分発>に乗る。 約12時間の搭乗、そんな長時間の搭乗経験は全くなし、少々不安である・・・。 ただし、日本人の観光客が多い、話に聞くと行き先は<エジプト>らしい・・、いいなあ・・。 離陸して直ぐに夜食が出た。 食事内容をチョイスできるらしいが、メニューが読めない。 とりあえず「フィシュ」とビールを注文。 和食もあったらしいが、せっかくの外国行きであるので洋食を・・・。 出てきたのが、魚と香辛料たっぷりの・・・まあ、ピラフかなあ・・ってとこです。 イケるかも・・・。 食事が終わると、資料や情報チェックをはじめるが気付かない間に寝てしまった。 起きると、飛行機はモンゴル上空あたりであった。 かといって何も見えるわけではなく、モニターを見てでのこと。 暫くしてまた寝る。 次は、イランかアフガンの国境あたり。 間もなく(といっても2時間はかかるであろう)ペルシャ湾に差し掛かるはず・・・。 ウトウトとしていると機内が少々ざわつく、朝食だ。 さすがにビールは止めにし、コーヒーにした。 朝食が済むとまたウトウト、我ながら感心する。 ただ気になるのがトイレ待ちの列、関空からずっとである・・・。 結局、並ぶのが面倒で我慢しながら・・1回しか行かなかった。 そして、ドーハー国際空港に早朝の5時30分に着いた。 時計の時刻は、6時間半であるが、時差があるために、やはり12時間あまりかかった。 聞くと、帰りが9時間で関空まで行くらしい・・。 考えても考えても理屈に合わない・・・まあいいか・・・。 それから、関空からずっと夜であった。 |
■ 2007,01,20 ドーハーから ドーハー国際空港に早朝の5時30分に着いたが、ナイロビ行きまでの待ち時間が約4時間。 うんざりだよ・・・。 でも帰りは、ここで12時間も待ち時間があるらしい・・。 どうするのよ・・! さて、同行のM君(IMADRのメンバー)と着いて初めにしたのが<喫煙所>探しである。 これは、直ぐに見つかる。 例によって、室内は煙だらけ・・。 それでも至福の一服である。 その後、トイレと洗顔、お湯が出る。 水が『・・・ (-"-;)』と思ったのは一瞬で、気にせずに歯を磨く。 ああ・・気持ちがいい・・・。 ドーハー国際空港。 朝早くから空港内を清掃している人が多い。 すごくきれい・・・。 乗り継ぎの客が多い感じ。 中継基地のようなもの・・・。 さすがというくらい国際色豊か。 当然アラブ系の人が多いが、欧米人、アジア系・・・とにかく様々で、勿論、日本人もである。 免税店やファーストフードの店を覗く。 やはり高い・・・。 それから、ターミナルビルから滑走路の向こう側に朝日が昇ってきた。 無茶きれいである・・感動・・。 観光客が一斉にシャッターを押す。 日本人が大半である。 M君、Bさんと三人でコーヒーショップへ、私は、コーヒーとサンドウィッチを・・・。 カタール航空ナイロビ行きは、少し遅れて10時過ぎであった。 今度の乗客は、アフリカ人と欧米人がほとんど・・・・。 機内から見る景色は、ドーハーの町、ペルシャ湾そしてアラビア半島と続く (といっても、平べったい大陸)・・。 砂漠が延々と広がっていく。 また眠くなる・・・。 起きると、昼食。 またチョイスできるが何でもいい感じ。 ビールを頼む。 それに昼食のオムレツっぽい料理。 食事が済んで窓越しに見ると、ちょうど紅海を挟んでアフリカ大陸の北東部の陸地が見える。 いよいよアフリカ。 そして、荒涼とした大地が望む。 緊張感がみなぎってきた。 エチオピア、スーダンそしてソマリアと続くこの地域は、この地球上でも 極めて困難な状況に陥っている地帯である。 しかし、空からは、そんなことは感じず、ただ大地が広がっているだけである。 6時間の旅、時間を追う毎に大地の色が変わる。 サバンナの草原が雲間から見え隠れする。 いよいよ目的地のケニア・ナイロビに近づく。 ナイロビの空港は、果てしないサバンナの中にある。 気温、20度くらいで、極めて快適である。 空港の風囲気は、あまり広くはなく、なんか雑然としている。 入国審査もゆるやかだ。 空港出口はごった返していた。 聞くと昨日のほうがもっとすごかったらしい。 「第7回世界社会フォーラム」の開会イベントのためで、 20日から26日の開会期間中は、10万人くらいの人出らしい。 迎えの車に乗り込み宿舎の<シロナホテル>をめざす。 車窓からキリンを目撃。 ナイロビまで20分くらいかかる。 車が無茶苦茶多く、ほとんどが日本車。 信号が殆どないのに、スピードを出して走りまくる。 それから歩いている人もやたら多い。 勿論、ケニアの人である。 やがて宿舎のホテル(SIRONA HOTEL)に着いた。 はっきり言って、もうひとつで、よく言えば、平屋で一見リゾート風(あくまで風である)。 部屋に案内されて、早速電話の充電やテストなど準備にかかる。 電話の第1号は、息子の清吾である。 当方、午後5時50分、岩出は12時前。 やはり6時間の時差である。 他愛のない話を5分間もした・・・電話代4,000円近くもかかる。 その次に、事務所のS君に電話をするが出ない。 いつもどおりだ。 しかも、夜の12時・・、F君に電話する。 この人はこの時間だとまだ活躍中で・・やはり出た。 少し嬉しかった(子どもか!)。 夕食は、ホテルのレストラン。 何かすごく薄暗い。 そこで、先乗りの武者小路公秀先生(IMADR日本委員会理事長)やIMADRのメンバー、セネガルの二人の女性(ゲスト)それに、懐かしいファティマさんらインドの二人の女性に会い、改めて紹介と簡単な打ち合わせ(雑談)。 食事がなかなか来ない、1時間かかってやっとだ。 例によって、ビールも頼む。 料理は、魚のケニア風の料理(トマトと香辛料のごった煮、ポテトの付け合せ)、それにトウモロコシで作ったウガリというマッシュポテト風の・・・あまり美味くない。 割り勘で、1,200シリングもした。 高いんじゃない?・・3,000円近くだ。 食後、ビール片手にテラスに出た。 少し、肌寒い。 聞くと、治安が悪くて、会場とホテルの往復らしい。 M君と二人で愚痴ばかり出る。 結局、10時頃まですごし、部屋に帰る。 一日の行動終わり。 シャワーは明日朝に・・。 それから、レストランに徘徊していた猫が無茶かわいかった。 |